無農薬玉ねぎ染め かなりゆったりワイドなロングスカート ☆厚手ヘンプコットン 裏地付きで二重◎ ポケット付き
無農薬玉ねぎ染め かなりゆったりワイドなロングスカート☆厚手ヘンプコットン 裏地付き◎ ポケット付き
ーーー
同じ生地を使ってワイドパンツやトップス、クルタなどなど作ったのですが、いろいろ作りたくなってしまうほど魅力あふれるこちらの厚手ヘンプコットン生地。。
それほど素肌に触れる心地よさと柔らかさが癒しを与えてくれるアイテムとなっております。
かなりゆったりワイドなロングスカートですので大きめな方でも安心のゆったりさ◎
贅沢にたっぷりと生地を使っていますので、あったかく柔らかい心地の良い肌触りが優しいです。表生地は厚手ではありますがサラリとした質感でさらに裏地にさらりとしたコットン生地が入っているので夏は涼しく透けずらく&冬は暖かほっこりと心地よい着心地です◎
夏の冷房きいた室内や夜のリラックスウエアとしてもおすすめです○
モデル身長160cm、女性用サイズM〜Lくらい、両サイドポケット付き、腰にはゴム、ひも付きで調整可能。(写真四枚目はホワイトカラーバージョンの同じサイズ同じ作品ですのでサイズの目安として(モデル身長160cm)参考ホワイトカラーはこちら https://www.amayama.net/?pid=161293761 )
ーーーー
こちらをアマヤマの山水と薪の直火で草木染めしました。
染料は無農薬の玉ねぎの皮。コトコト何日もかけて火入れをして煮出した手間暇かかったエナジーたっぷりの逸品。
媒染には安心の食べられるみょうばんを使用して明るい元気な黄色カラーのの薬効とイロを頂きました
一点一点、こころを込めて丁寧に染め上げた草木染めのロングスカートです。ふっくらと優しく柔らかい着心地と、手染めのため一点一点微妙に表情が異なるのが特徴です。
サイド面に大きなお花曼荼羅を絞り染めしました◎前からも後ろからも半分のお花曼荼羅がシンプルで映えています◎
気分を上げてくれる元気カラーの明るい黄色⤴(^^)/草木染の自然な黄色はなかなか貴重ですね〜愛情たっぷりなアマヤマ草庵の草木染めアイテムで心地よい暮らしにひと花添えていただけたら嬉しく思います☆
ぜひ皆さまにもこの心地よさを体感していただきたいです(^^)/
【お守りとしての衣服の在り方を現代に】
薬を飲むことを「服用」と今でも言うように、昔の日本では、衣服を着るということは
薬を飲むことと同じ意味があったと考えられます。
天然の衣服を草花で染めることは、薬効成分を体に染み込ませるためにありました。
衣服はただ着飾るためのものではなく、自分を守る大切なお守りだったのです。
アマヤマ草庵はこの日本の素晴らしいアイデンティティーを
世界の伝統的な手仕事と融合させながら
次世代に継承していくことを使命としています。
【アマヤマ草庵の地球にも身体にも優しい草木染】
皮膚は人の身体の中で最大の臓器であり、極めて重要な役割を果たしています。私たちの健康を考える時、「食」と並んで皮膚を包む「衣服」はとても重要です。
食の質や安全性に関心を持つのと同じように、身にまとう衣服の質や安全性に関心を持つ事は、私たちの健康を考える上でとても大切な事なのです。
「服用」という言葉は昔は薬草で染めた衣をまとって病を癒す事ではなかったかと思われます。
一般市民は藍で服を染めていました。
藍には抗菌、排毒、抗紫外線、鎮静、マムシ除けなどの効果があります。そして女性は茜で染めた下着や衣を着ていました。赤ちゃんが初めて目にするイロ・・茜あかね色
茜は浄血、造血、保温、細胞の活性化などの薬効があります。 また、わざと染料が落ちやすいように赤ちゃんの産着を染めてそで口をしゃぶらせる事で薬効を与えたと言われています。
古の人々にとって「衣を身にまとう」という事は、寒さや暑さをしのぐだけではなく、命にかかわる非常に大切なことだったと思われます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーー*草木染め商品のお手入れについて*
お洗濯は弱酸性の石鹸洗剤をご利用ください。手洗いが一番長持ちしますが、洗濯機ネットでも可能です。市販の洗剤で洗濯機洗いですとすぐに色落ちしてしまう恐れがありますのでご注意ください。体に優しく地球にやさしいお洗濯でお願いいたします。
お洗濯後は、日陰干しで乾燥させてください。乾燥機は使用しないでください。衣服を傷めます。
アマヤマ草庵の草木染めはすべてが手作業、ノーケミカル、すべてが天然素材のため色の変化が起こることがあります。化学染めの色落ちしない服との違いを感じるとともに、末永く草木染め製品で癒されていただきたいですが、時間の経過とともに薄れてくる変化もお楽しみいただけたらと思います。そして再び草木染めで重ね染するというお楽しみも楽しみに、ゆとりある幸せな日々をお過ごしいただけたらと思います。。
(アマヤマ草庵では市販の洗剤を使用せずナチュラルな手作り石鹸や米の乳酸菌液などでの手洗いor洗濯機洗いですが草木染めや藍染めアイテムはほぼ色落ちすることなく長年愛用することができています。(少しずつ少しずつ薄くはなっていきますが。))