シンギングボウル ゴールド 直径15cm、高さ7cm、663g(Dコード、第4チャクラ対応)7メタル、職人手打ち ハンドメイド ネパール
ネパール・カトマンズのシンギングボウル師匠のサンタ氏の工房で作られているハンドメイドのシンギングボウル。七つの金属で職人による手作りされている本物。
手打ちのセブンメタルの出来立てほやほや新作シンギングボウルです。
こちらの工房で作られているシンギングボウルは大きく分けて3種類。
ひとつはこのノーマールタイプのシンギングボウル。ですがフルムーンボウルを製作している同じ工房同じ職人さんたちですのでノーマルタイプといえども他の工房のものとはクオリティーが全然違います。機械製のものとは天と地ほど違います。こちらの商品はこのタイプです。
もうひとつはフルムーンボウル。こちらもアマヤマで取り扱っておりますのでフルムーンボウルの説明文をご参照ください。
そして最後に特別なオーダーメイドやニュームーンボウル、フルムーン神様ボウルなどのスペッシャルなボウルたち。。。
ということでひとつ目にご紹介したノーマルタイプのシンギングボウルですが、長年取り扱ってきて年々だんだんとクオリティーが上がってきているのを実感しております。
シンギングボウルに出逢って扱い始めた当初はこのノーマルタイプのボウルを7つセットで師匠のサンタさんに選んで頂きいろんな場所、いろんな方々へヒーリングを行ってきました。
6年ほど使い込んでシンギングボウルというものを体得してきたと思ってきたタイミングでちょうどネパールへ再訪することができ、フルムーンボウルにパワーアップしたという経緯があります。
ですのでこのボウルはこれからシンギングボウルに触れてみたい、まず自分用にという感じで初心者の方におススメしたいボウルです。出来立てほやほやの新作ですので自分色に染めていただいて使い込んで波動を高めて育て上げて頂く楽しみも楽しんでいただけたらと思います。
サンタ氏から直伝していただきシンギングボウル歴も7年ほど。クオリティー、音色、波動の具合。長年実際にヒーリングで使用しているからこそ分かるシンギングボウルの個の違い。
アマヤマ草庵で取り扱うシンギングボウルは大量生産の機械で作られたシンギングボウルとは次元の違う波動と音色を放ちます。個人的に少量だけの仕入れですので数に限りもあります。
顔の見える生産者、シンギングボウルの世界では第一人者のサンタ氏が構えるこちらの工房が本物ですね。もちろんチベットネパールの高僧御用達であります。セラピスト、プロが選ぶクオリティーです。
ゴールド黄金輝く手打ち職人の逸品◎
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
第4チャクラに対応するシンギングボウル。愛情を司る(ハートチャクラ)胸部の中央に位置しており、胸や心臓に対応しているエメラルドグリーン色をしたチャクラ。慈愛や、希望といった感情を司っています。
掌の上で鳴らして波動を胸のハートチャクラへ・・・・魂レベルでの癒しを・・・・・・
※スティックは別売りにて別途ご注文ください。