お得な飲み比べ★3種類セット☆釜炒り薬草茶・無農薬ビワの葉茶・無農薬桑の葉茶 各一袋ずつ(20g×3) 2022春夏秋冬の恵み 全て手作業まごころ仕上げ
お得な飲み比べ★3種類セット☆釜炒り薬草茶・無農薬ビワの葉茶・無農薬桑の葉茶 各一袋ずつ(20g×3) 2022春夏秋冬の恵み 全て手作業まごころ仕上げ
お試ししやすい価格にて3種類の薬草茶を一袋ずつセットにいたしました☆
健康を日常に∞美味しく続ける安心安全な無農薬のお茶
アマヤマ草庵のお得な飲み比べ★3種類セット☆釜炒り薬草茶・無農薬ビワの葉茶・無農薬桑の葉茶 各一袋ずつ(20g×3) 2022春夏秋冬の恵み 全て手作業まごころ仕上げ
お楽しみください\(^o^)/
下記 薬草茶説明-----------------------------------------------------------------------------------------
よもぎ、すぎな、どくだみ、びわの葉、柿の葉、桑の葉、藍、エゴマ、マリーゴールド、トゥルシー、レモンバーム、ミント、つゆ草、ハラン、紫蘇、オオバコ、カラスノエンドウ、古代米にアマランサス……
合計19種類…
冬、厳しい寒さの中、びわの葉を摘み、洗い、天日干しするという作業が始まりました。
春の芽吹きのころ、柔らかなよもぎを、そしてつくしの親であるスギナを摘んでは干しの作業を繰り返しました。
梅雨が明けて、次はお花満開のどくだみです。
夏の暑いころ、柿の葉を摘み、蒸してから天日で干して。
薬効の高い藍染めの藍の葉も種もたっぷりと。
秋になり、たわわに葉をつけたエゴマの葉とプリプリの種を摘み天日干し。
肌寒くなったころ、次から次へと咲き誇るマリーゴールドの花を摘んでは天日干し
仕上げは香り豊かなハーブたち。トゥルシー、レモンバーム、ミントを摘み摘み天日干し
NEW新作は初めて我が家の自然農の古代米とアマランサスも♪
釜炒りでポン!とはぜた香ばしさもプラスしてみました(^^)/
∞約一年間を通して、摘んでは干し、摘んでは干しの繰り返し。
我が家での生命力豊かな命たち。。その個性豊かな色や形、香りが混ざり合った時、感動を覚えました。
囲炉裏の直火にて丹精込めて釜炒り◎
香ばしさもプラスしてエナジーアップ☆
アマヤマの薬草茶を手に取られた方は、ぜひ、初めに目で見て、次に香りを、そして煎じて味わっていただけたらと思います。
ひとつひとつの個性豊かな命をそれらが織りなす和を、五感で感じていただけたら幸いです。
〖美味しい薬草茶の煎じ方〗
●水1リットルに対し、約5グラムを入れ、じっくりコトコト煎じてください。
沸騰してから10分ほどコトコト煮出したらさらに10〜30分ほど蒸らして薬効を抽出☆
温かいままでも冷まして夏の暑い時に出も♪
身体と魂までをも癒す19種類の薬効の調和ハーモニーをお楽しみ下さい(^^)/
お茶としてはもちろん、手作りチンキ、薬草エキス、オイル漬け、化粧水などでも手作りを楽しんでいただけたらと思います。
自然豊かな水の美味しい今ここ大分県・日田市にて、安心安全な無農薬、無施肥の自然農にて∞
機械を使わず、全てが手仕事。地球にも体にも優しい健康茶。エナジー籠ってます。。
全ての命に感謝して∞愛をこめて∞アマヤマ草庵の薬草茶召し上がれ☆
定価 |
1,900円(税込2,090円) |
販売価格 |
1,700円(税込1,870円)
|
購入数 |
|